
チャオカード作戦

チャオカード作戦
親子の絆を深め、健全な子どもを育成する家庭を目指して、親子で体験型学習に挑戦します。
また、学年をこえた地域の子どもの連携意識を育みます。
令和7年度
トントン大工さん
令和7年6月21日(土)
地域にお住いの、大工さん小澤さんを講師にお招きし、福井県の木材を使って、「椅子」を親子で作りました。みんな額に汗・汗!!なりきり大工。
ほんのりと、木材の香りがする会場は、軽快な金づちの音がトントントン。材料が組合わさって形になっていく過程には達成感があり、親子で協力して完成させた椅子は、世界に一つだけの特別な作品となりました。
親子で作った椅子に満足げな表情を見せる子供たちの姿。木材や金づちに触れるのが初めての子どもも多く、とてもいい機会でした。大切に使ってくださいね!!

お宝探検隊
令和7年5月17日(土)
チャオカード作戦第1弾。毎年恒例の「お宝探検隊」。中学生のボランティア、民生児童委員の方々に協力していただき、総勢90名!!無事開催することができました。残念ながら天候には恵まれず・・・公民館会場となりました。参加者の皆さんの感想には「公民館探検もなかなか楽しかった」と言う意見がたくさんあり、企画者としてはホッとしました。「俳句ひとひねり」では今年も楽しい俳句がたくさん!「お宝だ宝石見つけたさいこうだ」「缶積みで8個積んだよ新記録」「親子時間いつまでできるかないま楽し」等々・・・6年生の参加者の句には「チャオカード今年が最後がんばるぞ」とうれしい句もありました。天候に関係なく、親子時間を楽しんで過ごすことができ、まずはチャオカード作戦今年度も好スタートを切ることができました。

学級活動TOP