
チャオカード作戦

チャオカード作戦
親子の絆を深め、健全な子どもを育成する家庭を目指して、親子で体験型学習に挑戦します。
また、学年をこえた地域の子どもの連携意識を育みます。
令和4年度
マイはしつくり
令和4年6月18日(土)
今回のチャオカード作戦は講師に「はし和文化研究会の山口ちとせ先生をはじめ6名の方をお招きしてはし作りに挑戦しました。
はしの材料は、プロ野球選手が使用していたバット!!自分の手に合ったサイズ(ひとあたの1.5倍)の長さにのこぎりでカットし、やすりでひたすら磨き丸みをつけていきます。そして色を塗り模様をつけて仕上げていきます。仕上がるにつれて、どんどん自分だけのオリジナルのはしに仕上がっていきます。親子で力を合わせ、工夫を凝らし、作業をしている姿は立派な職人さんです!
今日のプログラムは、はしの制作だけでなく、はしの持ち方や使い方も教えていただきました。日常の生活になくてはならない「はし」日常の物を大切に思う気持ちを感じてくれたらうれしいなぁ。

お宝探検隊
令和4年5月21日(土)
2年間コロナと天候の関係で開催することができなかった、ウォークラリー「お宝探検隊」。今年は天候にも恵まれ、無事に開催することができました。親子でクイズに挑戦や靴飛ばし、親が膨らました風船を子供が割るゲームなどなど!新緑の中、地図を片手に、親子で各ポイントを回っていきます。社中学校の生徒が親の代わりを担当する姿も…。中学生が子供たちと相談しあいながら問題やゲームをクリアしていきます。14年目を迎えたチャオカード作戦!!今年は久しぶりに人数制限のない開催です。一年間、楽しい企画と開催方法を工夫しながら進めていきますので、みんなで一緒に楽しみましょう!
